ブルースタジオ
築48年の古いマンションを“自分仕様”にカスタマイズ
もともとインテリアや住空間にこだわりを持っていた施主は、間取りや内装が決まっている分譲マンションには納得がいかなかったとか。そんななか、物件探しからリノベーションまでをワンストップで提供してくれる同社のサービスを知り、セミナーに参加。明確なイメージを持つ施主は、雑誌から切り抜いた写真や資料で意向を伝えた。築48年という古いマンションのリノベーションテーマは「ホテルライク」。リビングに置くソファは10年前から決めていたという施主のこだわりは、寝室に隣接させた在来の浴室のバスタブの形状やシャワーヘッドなどにもあらわれた。必要な設備だけが揃ったキッチンや最小限の食器が置ける棚板だけを設けたダイニングなど、コンパクトに程よく引き算を加え、裏テーマである“バランス”が保たれている。金額以上のでき栄えに納得の施主。自分仕様の住まいを完成させた。
空間の制約と
リクエストから生まれた、R壁が活きる家
「広いLDKと2人の子供が離れたくなくなるような楽しい子供部屋」をリノベーションに希望した施主。さまざまな空間の制約とリクエストをすり合わせた結果、大きくカーブした壁が印象的な子供部屋ができ上がった。バスルームには思い切って大きな窓を設け、LDKと空間をつなげることに。秘密基地か宇宙船のような子供部屋やタイル敷きの小径のような廊下、家族同士のコミュニケーションを楽しめるお風呂など、楽しい豊かな空間を持つ我が家が完成。
ユニークな“小屋”が連なる
屋外を感じる開放的な住まい
閑静な住宅に位置するマンションをリノベーションするとき、施主が最初にイメージしたのは、部屋の中にいても屋外を感じられるような家。「使い込んで味わいを深める家具のように、部屋にも味わいを出せたら」と考え、ラワン材で仕切りの壁を板葺きにするというユニークな発想を具現化した。インパクトのある壁でそれぞれの小屋が仕切られていても閉塞感がないのは天井部分を開放しているから。板葺き小屋のユニークな間取りは、部屋全体に一体感があり、不思議と落ち着ける空間だ。
Name | ブルースタジオ | ||
---|---|---|---|
会社概要 | 住まい手の暮らし方や価値観をしっかりと共有し、ワンストップサービスで理想の住まいを選択、編集して提供してくれる。不動産仲介×建築デザインのプロによる、「ライフスタイルコンシェルジュ」サービスは評判が高い。 | ||
TEL | 03-5332-9920 | ||
Open | 10:00〜19:00 | ||
Close | 水日祝 | ||
Home Page | www.bluestudio.jp | ||
Address | 東京都中野区東中野1-55-4 大島ビル第2別館 | ||
Area | 東京、埼玉、千葉、神奈川 | ||
施工割合 | マンション90%/戸建10% | ||
予算規模 | 400万〜2000 万円 | ||
スタッフから | ![]() 石井 健さん 「物件探しから、融資相談、設計、施工までの複雑なプロセスを一括してお手伝いいたします。サービスの流れや多様なデザインを、最新の実例とあわせてたっぷりとご紹介するリノベーションセミナーに是非一度お越しください!」 |
[mappress mapid=”17″ width=”100%”]