空間社
好きなものへのこだわりで叶えた“渋カッコいい”暮らし
駅近の好立地と印象的な丸窓が気に入り、築37年の中古マンションを購入。「渋カッコよく暮らす!」をコンセプトに全面リノベーション。さまざまな素材の組み合わせが楽しい、オリジナリティあふれる住まいを計画した。ポイントになったのが、ヴィンテージ雑貨や本など、趣味のコレクションをどうレイアウトするか。限られた空間にできるだけ好きなものをたくさん飾れるよう、サニタリーとクローク以外は扉を設けず、古材の足場板を用いたオープン棚でゆるく空間を区切るのみとした。躯体現しの壁面とコンクリートブロック壁は、インテリアの一部として残すことを当初から希望。床材には濃淡の木目が美しいミモザの無垢フローリングを採用し、一部の壁は珪藻土や好みの落ち着いたカラーでDIY塗装。細部まで施主のセンスと要望を反映したことで、思い描いた理想どおりの“渋カッコいい”住まいが誕生した。
二世帯用住宅をリノベーションした
5人家族の開放的な住まい
施主の祖父が建築した築30年の二世帯用住宅を一世帯用にリノベーション。家族が見渡せるLDKという要望により、2階にあった3部屋を仕切る壁を取り払い、一日中陽が降り注ぐ、明るく広々としたLDKができ上がった。玄関や洗面室もゆとりを持った設計に。子供部屋は3人の子供たちが走り回れるよう、間仕切りを設けず回遊式にした。窓のアイアンフレームがアクセントになり、開放的な住まいに落ち着いた雰囲気をもたらしている。
キッチンを中心にした
カフェスタイル空間を実現
キッチンが部屋の中心となるようリノベーションした築38年のマンション。奥様希望のセミオープンスタイルのキッチンは、壁にエイジング塗装を施し雰囲気のあるカフェ風に。無駄なスペースができてしまいがちな変形の間取りながら、ダイニング奥の三角形のスペースも家具や小物で装飾し、奥行感を演出している。工事中に奥様が出産。子供の成長とともに、味わいを増していく我が家が完成した。
Name | 空間社 | ||
---|---|---|---|
会社概要 | 物件探しから施工まで自社一貫対応。デザイナーが施工監理に関わることで、細かなディテールまで配慮。土地や建物の個性を最大限に活かしながら、デザインと実用性のバランスがとれた提案を行っている。 | ||
TEL | 03-5707-2330 | ||
Open | 9:30〜18:30 | ||
Close | 日祝 | ||
Home Page | www.kukansha.com | ||
Address | 東京都世田谷区深沢1-5-18 | ||
Area | 東京、神奈川 | ||
施工割合 | マンション60%/戸建40% | ||
予算規模 | 800万〜2000万円 | ||
スタッフから | ![]() 朝倉 美由紀さん 「理想の住まいはお施主様によりまったく異なります。相談会も随時行い、その方が100%以上の満足を得られるよう、暮らしに合ったご提案をしていきます。物件ご購入前の同行内覧サービスもぜひご利用ください」 |
[mappress mapid=”19″ width=”100%”]