安心して気持ちよく暮らせる夫婦ふたりのヴィンテージスタイル
玄関とLDKは広く、床は無垢のフローリング材に。寒がりな奥様は居住性を重視し、デザイン性を求めるご主人はコンクリートむき出しのインテリアを希望。
ご主人希望のデザインは、長所・短所を丁寧に説明し優先順位をつけた。奥様の寒さ対策として6面断熱リノベーションの「エコキューブ」を採用し、デザイン性と居住性をうまく両立させた。
場所/神奈川県横浜市 家族構成/夫婦(30代) 建物/築28年 マンション リフォーム規模/スケルトンリノベーション 施工面積/68.87㎡ 費用/870万円
デザイン性と居住性を見事に両立させた夫婦理想のリノベーション
賃貸が4年目にさしかかり、「これ以上更新料を払いたくない」と、1年前から物件探しをしていた施主のOさん夫婦。当初、新築を検討していたが、価格や場所の条件が合わず、自由度の高い中古+リノベーションを検討することに。「まずは基本的な知識から」と参加した同社セミナーをきっかけに、物件の仲介からリノベーションまでトータルで依頼することを決意。設計者とグループ会社の仲介担当とのコミュニケーションが良好だったため、希望やイメージを共有できたことがスムーズな進行に直結した。
当初、寒がりな奥様とコンクリートむき出しのカッコイイ空間が好きなご主人の希望が相反していた。居住性を確保しつつ希望のインテリアを叶える方法として、断熱材で部屋をすっぽりと包み、室内を快適な温度にキープでき、結露やカビが防げる6面断熱の「エコキューブ」を奥様に提案。また、コンクリートをむき出しにしなくても「よい質感」の壁紙や無垢フローリングを使うことで、ご主人のイメージ通りの内装に仕上げた。LD+和室の二間をつなげ、広々としたLDに間取りを変更。玄関は廊下を縮小し、その分たたきのスペースを広げた。ヴィンテージ調のドアは造作し、キッチンの入口にはアーチ型のデザインを施すなど、存在感のあるお気に入りのソファとの相性も抜群だ。
居住性能をアップさせ、なおかつデザイン性を両立させた理想のリノベーションが実現した。

施主のOさん
居住性とデザイン性をバランスよく両立させたプランに大満足!
「そもそもセミナーへの参加がきっかけでしたが、私たち夫婦のかみ合わない希望をどちらかに偏ることもなくうまく両立してくれたことが嬉しかったです。好きなものに囲まれて、毎日テンションが上がってます(笑)」
インテリックス空間設計
デザイン、住み心地、価格のバランスを考え、物件探し、設計、施工、アフターまでワンストップで住まいづくりをサポート。中古マンションのリノベーション施工数は業界随一。「ちょうどいい」リノベーションを叶えてくれる。
Name | インテリックス空間設計 | ||
---|---|---|---|
TEL | 0120-55-3927 | ||
Open | 9:00〜18:00 | ||
Close | 日祝 | ||
Home Page | www.ku-kan.co.jp | ||
Address | 東京都目黒区鷹番1-1-10 | ||
Area | 東京、神奈川、千葉、埼玉 | ||
施工割合 | マンション100% | ||
予算規模 | 500万〜1000万円 | ||
Notes | reform&renovation.comでの紹介ページ |