仲良し三姉妹の成長を見守る夫婦が叶えた楽しい住まい
細切れのLDKをワンルームにし子供たちが走り回れる広い空間に。コンクリートの無機質感を出したいので天井全体をむき出しに。夫の通勤手段であるクロスバイクが置ける広い玄関も希望。
最上階の物件のため天井に断熱材があり「全体をコンクリートむき出し」を予定変更。一部むき出しにしながら、白やシルバーを組み合わせて施主希望のスタイリッシュなデザインに仕上げた。
場所/東京都 家族構成/夫婦(30代)、子供3人 建物/築31年 マンション リフォーム規模/スケルトンリフォーム 費用/730万円
無機質感を維持しながら可愛い“遊び心”をスパイス
三姉妹の小学校入学を考え、立地優先でリフォームを前提にマンションを購入。「せっかく風も光も入る見晴らしのいい最上階なのに、細かく仕切られたLDと閉鎖的なキッチンが暮らしにくい」と、同社に相談しスケルトンリフォームを行うことに。
「鉄やコンクリートの無機質で粗野な感じが好み」と、なるべくコンクリートをむき出しに、間仕切り壁には“ザラザラ”とした質感にこだわり骨材入りの塗装材ベルアートを使用。LDKはグレーに塗装しモダンスタイルに、寝室には小さい子供たちに合わせてピンクを、サニタリーには明るいブルーを塗装。可愛らしい雰囲気を演出した。仕切りをなくし開放的になったLDKには、ステンレス天板のアイランドキッチンをメインに配置し、幼い姉妹が思いっきり遊べるようにと床材には傷がつきにくいオークをセレクト。日中は十分な自然光が採れるため、明るさを抑えた可動式のスポットライトを設置。玄関にはご主人が通勤に使うクロスバイク置場のスペースを確保。コンクリートのたたきには、実際に工事中につけた三姉妹の足跡がアクセントとして効いている。
「ヒアリングの段階でプランナーさんが自分たちの好みやライフスタイルを把握してくださったので、独身時代から使っていた家具が自然と馴染む心地よい空間になりました。寝るとき以外はみんなリビングにいます」と、家族の笑顔と笑い声があふれる住まいになった。

施主Hさんの 娘さん三姉妹
細かく説明をしなくても私たちのスタイルを理解してくれました
「好みを把握した提案力が素晴らしかったので依頼を決めました。工事中でもプランナーが全工程で付き添い、現場でやりたいことが変わっても臨機応変に対応してくれたので、生活に合ったリフォームをすることができました」
インテックス
部分リフォームからスケルトンまで幅広く対応し、スタッフ一人ひとりが顧客の応対から工事の監督までを担当。機能性とデザイン美を兼ね備えたリフォーム提案に加え、細かい要望にも親身になってアドバイスしてくれる。
Name | インテックス | ||
---|---|---|---|
TEL | 0120-67-0070 | ||
Open | 9:00〜18:00 | ||
Close | 日祝 | ||
Home Page | www.intex-tokyo.com | ||
Address | 東京都江戸川区西葛西4-6-21 | ||
Area | 東京(江戸川区、江東区、葛飾区)、千葉(浦安市、市川市)、その他近郊 | ||
施工割合 | マンション70%/戸建30% | ||
予算規模 | 全般的に対応 | ||
Notes | reform&renovation.comでの紹介ページ |